2012年11月12日月曜日

ライブを企画したい!



この土日は麻雀をしたり、先輩のライブを見に行ったりしてた。


麻雀は高校のころから初めて、今まで友達とワイワイしている。

麻雀する時に友達とお話するのはイイネ。
 
ジョッキの変わりに牌を握って、居酒屋に入るみたいに面白くお話する。
 
勝負に熱くなるのもいいけどね。
そう考えると、勝っても負けても良い物です。



そんで、ライブを見に行った。

出演する先輩からお誘いを受けた。
それぞれのメンバーから違う方法で。
口頭とソーシャルネットワークとメール。

行くがな行くがな!

ヒルズパン工場ってとこ。
最初、どこの工場に行けばええんか不安幾ばく。
東大阪にライブハウスあったっけと思ってたら、心斎橋やった。

しかもオシャレ。
なんか来てる人もオシャレ。
女の人はみんなパーティー帰りみたい。
可愛い人いっぱいおった。

ライブも先輩もカッコよく、お酒もなんなと4杯目。

なんとかってピアノ弾き語りユニットが歌う前に、
MCで曲の説明をしだした。

あれはカッコ悪いな。

「みんな良い恋してますか?私はうんたらかんたら・・・。」

・・・もー、はよ歌って!

「世の中にはいろんな神様がおるけど、みんなの心の中には神様がおって、その神様を信じて強く願えば願いは叶うって歌です。聞いてください。オリオン」

みたいなMCで、もーなんやねん。ほっといて!って思ったけど、
その曲まさかの神目線の曲で笑てもた。

逆にもう、神様ほっとかんといて!

俺はてっきり、恋する乙女の神への願いの曲かと思ってた。

「サブタイトルは~神々の黄昏~です。」

やられたー。おもたわ。
真剣にやってたのが、またおもろかった。
勝手に不謹慎に楽しませてもらいました。


ライブに行くと、ライブをしたくなる。

近々企画してやりたい!
12月か1月に。

ライブ出たいって人いたら連絡してね。
なんなと。連絡してね。
口頭でもソーシャルネットワークでもメールでも。


ほんまに便利な世の中になったもんで、
iPhoneとか超便利やもんね。

俺はガジェットが好きやから、ギズモードとかで色々チェックはかかさないよ!
http://www.gizmodo.jp/ 


ちなみに最近知ったオススメアプリは、Discodeer。
これは、歌詞が自動で出てくるiTUNE。

洋楽とか便利やね!


それからAttaccaとか。
知りたかった曲とか、購入前にちょっと聴きたいとかいうときに、
ええ感じに切り取ってる何小節かを聴けるよ。

そんで購入もできるよ。



もちろんニコニコ動画とかも便利やね。
情報過多の時代とか言うけれども、情報はいくら仕入れても底はない。
インターネットは世界中のストリートと変わらない。


最後にニコニコ動画で見つけた面白動画を載せておくよ!
笑ってしまったら、無理にでもライブに参加してよね!


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221854




2012年11月1日木曜日

English Name


職場ではEnglish Nameを付ける事が流行っている。
なぜなら取引先の人にボブ木村って人がいたからだ。

海外とやりとりする時、特に中国人とか韓国人は同じ名字が多かったり、発音が難しかったりでEnglish Nameを付ける人が多いけど、日本人ではそうはいない。

後輩1はその風貌体つきからジュリアンと名づけられ。
後輩2はその風貌体つきからフランキーと名づけられ。
別部署上司はその風貌体つきからマチルダと名づけられた。

ええなー、お前らええなー。

俺はその風貌体つきからチャンプルと名づけられた。

なんでや。
なんでや。
 
もう英語ちゃうやん。
沖縄やん。
俺しょうゆ顔やのに。 

俺の名字は中村なので、チャンプル中村だ。
沖縄の売れない芸人みたい。


 
新しく新人で入った女の子がいて、その子の為に歓迎会を開くことになった。
その手配をやれと言われた。
チャンプルやれ!と。

ええんすか。チャンプルやりますけど、会場は大正に決まってますけど。ええんすか。

後輩がやる事になった。

ってか、最初からジュリアンがやれや!


そんなチャンプル、会社では適当過ぎるって良く言われる。
高田順二みたいやね。とか、芸人になったらとか。
チャンプル、芸人にはなりません。

なんか同僚の子に、さんま御殿に出たらって言われた。
何でさんま御殿やのかは分からんけど。

さんまさんのペースに合わせるん嫌やから冠番組持ちたい。
ラジオでもええで。
オールナイトニッポンとか。やりたい。

チャンプル中村のオールナイトニッポーン!


上司におまえ結構チャンプルって気に入ってるなって言われた。


まーな。