2015年5月3日日曜日

どーせ買うなら



コストコ、年越すとこ〜。
ひえあ。
買っとこ、やっぱやめとこ〜。
ひえあひえあ。。








ポップなようで危険な言葉。


「どーせ買うなら」


今日は、この言葉をことごとく体感したので、ここに書き認めたく存じます。




僕の直近の「どーせ買うなら」は、
新しいレコードプレーヤーを買ったことです。

(新品。スピーカー内蔵。PC、iPhoneに取り込み可能!それでいて9000円!どやっ!)




だってね、プレーヤーの針が壊れてしまって、騒音しか鳴らんようになったんです。


針をね、変えようと思ってたんやけど、、針も結構高くて、3000円とかするんですね。そして、古すぎて骨董品と化しているレコードプレーヤーを見てるとねえ。しかも、針もレコードメーカー別に買う必要があるしねえ。。。



はい、でました。


どーせ買うなら。


どーせ針買うなら、もう新品買おや。と、なったわけです。
諸刃の剣と言うか、9000円という3倍の値が吹っ飛んだ事実!


危険だぜ。。。





そんな危険な言葉、「どーせ買うなら。」


コストコでは、溢れかえっていたんです。もう驚愕しましたね。僕は。



知ってる?コストコ。年越すとこではないです。

アメリカ発祥、大型の倉庫型マーケット。平たく言えば、でっけえスーパー。



ただ、めちゃくちゃデカイよ。
おもてるめちゃくちゃデカイより、もひとつデカイよ。



まず敷地がデカイよ!駐車場3000台とか!むちゃくちゃデカイよ!


もう知っとるわ!っ人、散々おると思うけど、僕、初トコやからね。

あ、初トコって言うのは、初めてのコストコの略やからね。よろしくね。


敷地もデカイけど、商品もデカイよ!


1個買ったら向こう1ヶ月くらいは持ちこたえそうなズッシリ感!

1個を4人で分け合うママ友集団。
1個を嫁姑で分け合い、さらに配給を受けるそのファミリー達。

戦後の日本では考えられないくらいの贅沢感。
でも色々考えたらこっちの方が安いんちゃうか感。
どーせ買うなら、ドンと買っとこ感。
まさにアメリカン。

溢れ狂う「どーせ買うなら。」

買い終わった後にやってくるやってもた感なんて気になりません!

祭りじゃ!祭りじゃ!どうせ買うなら祭りじゃい!


さあ、買っとこ!





まず、これ。






ミッキーのぬいぐるみ。

どーせ買うなら、おっきめ買っとこ!

これ買っとけばもうディズニーいかんでええです。

うん、買っとこ!








次はこれ。







バスケットボール。
普通かと思うやん?





ちゃうねん。
横に売ってるこれ。






バスケットゴール。

もう、どーせボール買うんなら一緒に買っとこ!
うん、ゴールも買っとこ!







後、これ。






遊具。
これから家買う人は買っとこ。
お子さんも大喜び。
もうほぼ家。住める。
買っとこ!










あ、遊具買うならこれも買っとこ。







プール。

お子さんも大喜び。
水遊びとかちゃうねんな。
もう泳げる。
買っとこ!







僕が個人的に今欲しいのは椅子なんです。










でもね、この椅子買うなら、もうこれ買っとこ。







リラックス空間。

大体やけど、12畳。
どこの石油王が買うねんな。
でも、どーせなら買っとこ!







後はね、飯系ね。







肉。

ぶっ厚い!
並のフライパンじゃ焼けません。







はい。






これね。

これか、これね。







これであなたもバーベキュ二スト!
なんかあったらすぐBBQ!
冬は無理してでも、これで鍋しよな。
どうする?両方買っとこ?






バーベキュ二ストはこれも買っとこ。







コップ。
いるわな。買っとこ。
















しっくり。







せやせや、お菓子買っとこ。






味しらべ。800g。
味、調べ尽くせます。
買っとこ。









ってな感じで、すこいぜ!
どーせ買うなら祭り。
考えて買わな、絶対後々後悔するっちゅーねん!危険だぜ!






結局僕が買ったのは、コレ。









たべっ子。
甥っ子のお菓子勝手に食べて泣かしたから倍返し。
間違いない!たべっ子どうぶつ!買っとこ!!!!








ちなみに、180円でデカイホットドックとデカイソーダのセットがあります。

選べる炭酸水達。

いつか外人が世界で一番体に悪い炭酸水と言っていた、マウンテンデューもありました。


ホットドック。

デカイ!


ウマイ!!
顔ぐにゃ〜ってしな食えません。


コストコええとこ!!
また行きたいとこ!!














家に帰って、甥っ子あてにお菓子を渡したら、何ヶ月か前に全く同じ物を貰ったらしく、要らないとの事でした。




やってもた〜。
量が仇となった〜。

「どーせ買うなら」

危険だぜ。。。